株式会社健康保険医療情報総合研究所

Planning, Review and Research Institute for Social insurance and Medical program (abbr. PRRISM)

NEWS 
& COLUMNS

ニュース

【受付中!】DPC対象病院への移行準備セミナー ~自院のやるべき課題を整理しよう~

SEMINAR

2025.04.01

令和6年6月1日時点の見込みで1,786の施設*1がDPC対象病院となっており、急性期一般入院基本料等に該当する病床の約85%がDPC算定病床*2とされています(令和4年7月届出時点)。DPC制度が急性期医療を担う多くの病院で導入されていることもあり、制度への参加を検討している病院様は情報収集等を行っていることと思います。
*1、*2…厚労省資料より抜粋

DPC対象病院になるにあたっては、DPC制度に参加するメリット・デメリットを整理することが最初のステップです。DPCを自院の経営マネジメントに活用できるのか、自院にとってメリットはどの程度あるのかを把握した上で、制度に適合するために何をすべきか、デメリットを抑えて回避する方策は何か等について病院全体で検討していく必要があります。
     【DPC制度への参加にあたって検討すべき項目例】
      ・収益の変動予測
      ・院内運用の変更(新規システム導入含む)
      ・職員・患者への周知 等々

そこで、これからDPC制度への参加を検討している病院様を対象に、DPC対象病院への移行をスムーズにするためのポイントを解説するセミナーを開催いたします。DPC制度の理解を深めつつ、自院はこれから何をやるべきなのか、DPC制度への参加に向けた課題整理をしていきましょう!



留意事項
〇本Webセミナーは、ネクプロ社のセミナー配信サイトを使用します。推奨環境や視聴テストは、こちらをご覧ください。(注:リンク先では音声が流れます)
○受講にあたり、受講者側のカメラやマイクは使用しません。

申込後、24時間経っても申込受理メールが届かない場合、下記の理由が考えられます。
恐れ入りますが、メールフォルダや受信設定のご確認をお願いいたします。
○ メールアドレスを誤って申込をされている
○ 迷惑メールフォルダに振り分けられている
○ メールボックスの最大容量を超えてしまっている
○ 通信会社の迷惑メールサービスにより、メールがブロックされている

タイトル
DPC対象病院への移行準備セミナー ~自院のやるべき課題を整理しよう~
日  時
2025年5月7日(水) ~ 2025年5月23日(金)
※上記期間中は、いつでも、何度でもご視聴いただけます。
※申込期限:2025年5月13日(火)16時
会  場

Webセミナー

料  金
1名につき8,800円(税込)
※領収書をご希望の方は、ご要望欄にその旨ご記入いただけると幸いです。
対 象 者
・DPC対象病院への移行に興味をお持ちの病院職員の方
・DPC対象病院への移行を目指すDPC準備病院の職員の方
※本セミナーの受講は、医療機関に勤務する職員の方に限らせていただきます。
内  容
配信時間:約50分
講師:株式会社健康保険医療情報総合研究所 コンサルタント 阿久津将司
1.DPC制度を知る
  ・制度の概要
  ・出来高と請求方法の違い
2.移行に向けたスケジュールを確認する
  ・スケジュールの全体像
  ・DPC対象病院の基準
  ・移行の手続き方法について
3.移行を決めたらやるべきこと
  ・移行にあたってのポイント      など

※上記内容は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。
備  考
本セミナーに関するお問合せ先:03-6257-3902

お申し込み受付中