
SEMINAR
【申込受付中!】8/26(金)Live配信! データ提出加算準備セミナー
2022.07.26
株式会社健康保険医療情報総合研究所
Planning, Review and Research Institute for Social insurance and Medical program (abbr. PRRISM)
NEWS
& COLUMNS
SEMINAR
2022.07.29
2022年度診療報酬改定にて、診療録管理体制加算に以下の施設基準が新設されました。
①「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(以下、ガイドライン)」に基づき、専任の医療情報システム安全管理責任者を配置すること。
②当該責任者は、職員を対象として、少なくとも年1回程度、定期的に必要な情報セキュリティに関する研修を行っていること
現在は、許可病床数が400床以上の病院が対象(2023年3月31日まで経過措置あり)ですが、次回改定で対象範囲の拡大も考えられます。
また、今や病床規模に関係なく、すべての病院において、情報セキュリティ対策が必要な時代でもあります。
一方で、「ガイドラインの内容が専門的で読んでもよくわからない」というお悩みもよく耳にします。
そこで今回、ガイドラインを読み解き、以下の内容を理解していただくことを目的としたセミナーを開催いたします。
■医療情報システム安全管理責任者にはどのような知識が求められるか?
■医療情報システム安全管理責任者の院内の役割は?
■情報セキュリティに関する研修はどんなことをすれば良いのか?
※ガイドラインにて全病院に作成が求められている「医療情報システム運用管理規定」の雛形を全受講者へ配布します!
このような方におすすめです!
■医療情報システム安全管理責任者に任命された方
■これから医療情報システム安全管理責任者を選定または推薦する立場の方
留意事項
〇本Webセミナーは、ネクプロ社のセミナー配信サイトを使用します。推奨環境や視聴テストは、こちらをご覧ください。(注:リンク先では音声が流れます)
○受講にあたり、受講者側のカメラやマイクは使用しません。
弊社からの申込受理メールが届かない場合、下記の理由が考えられます。
恐れ入りますが、メールフォルダや受信設定のご確認をお願いいたします。
○ メールアドレスを誤って申込をされている
○ 迷惑メールフォルダに振り分けられている
○ メールボックスの最大容量を超えてしまっている
○ 通信会社の迷惑メールサービスにより、メールがブロックされている