
SEMINAR
【受付中】病院事務職員のための「医療オープンデータ活用講座」
2025.09.02
株式会社健康保険医療情報総合研究所
Planning, Review and Research Institute for Social insurance and Medical program (abbr. PRRISM)
NEWS
& COLUMNS
SEMINAR
2025.09.03
医事課における診療報酬請求業務は、病院の収益を左右する重要な業務です。
一方で、中小規模の病院では、人手不足などの理由で、体系的に教育する時間が取れず、日々の実務の中で断片的に学んでいかざるを得ない、というお話も耳にします。
本セミナーでは、請求業務における「査定」と「返戻」にフォーカスを当て、その基本的な考え方や、査定・返戻になってしまう典型的なパターンとその対策、症状詳記の重要性などをわかりやすく解説いたします。
実務だけでは習得しづらい査定・返戻の背景にある基本的な考え方を体系的に整理し、様々なケースに対応できる応用力を身につけることを目指します。
請求業務の経験が浅い職員向けの教育の機会として、ぜひ本セミナーをご活用いただけますと幸いです。
このような方におすすめです!
管理職の視点
■ 査定・返戻について、体系的・理論的に教育する時間がない
■ 請求業務を担う職員がなかなか育たない
若手職員の視点
■ なぜ査定・返戻になるのか、根本的な理由がよくわからない
■ 今の知識だけでは、今後ミスなく請求できるか不安がある
(注)本セミナーの内容は、講師の経験と調査に基づくものであり、審査支払機関が採用している審査基準を解説したものではありません。予めご了承ください。
留意事項
〇本Webセミナーは、ネクプロ社のセミナー配信サイトを使用します。推奨環境や視聴テストは、こちらをご覧ください。(注:リンク先では音声が流れます)
○受講にあたり、受講者側のカメラやマイクは使用しません。
申込後、24時間経っても申込受理メールが届かない場合、下記の理由が考えられます。
恐れ入りますが、メールフォルダや受信設定のご確認をお願いいたします。
○ メールアドレスを誤って申込をされている
○ 迷惑メールフォルダに振り分けられている
○ メールボックスの最大容量を超えてしまっている
○ 通信会社の迷惑メールサービスにより、メールがブロックされている
Webセミナー